今 月 の 十 首 詠

第  2  回  
(2022年6月

坂 本   ま ゆ み



         
女 取 湧 水    坂本 まゆみ

      終(つい)の絵があわいひかりの中にある
   すずしいほどに乳いろの窓

       描(か)きかけの赤の一輪さえざえと終の
   窓辺にあかるんでいる

       となりあう空席に亡き友も呼び歳晩に聴く
       竪琴(ハーブ)のブーケ

       両頬を白い指(おゆび)が触れてゆく 記憶
       はいつも比喩だと思う

       幾筋の静脈あおく細く垂れ地下をくぐって
       女(め)取(とり)湧水

       極寒の甲斐駒ヶ岳のふもとには溢れ
       やまない湧水がある

       一月の川となりゆく湧水のその辺(ほとり)
      には獣も集う

      女取川、この名しかるべからずとう声しば
      たたく川の両岸

       うすく張る氷の上の病葉が息するように
       動くことある

       自らを恃むがごとくずぶぬれの朝の
       カラスが羽を広げる

  「歌評」  今野寿美

    山梨県北杜市は豊かな湧水の地らしい。

    水のもたらす恵を内面に引き寄せて主題化

  する意識が窺える。亡き人のせつない記憶、

  飯田龍太の名句の尊さ、地名のもつゆかしさ、

  -巧みな筆致。




  

inserted by FC2 system