巻 頭 エ ッ セ イ

<57> 「 心ひかれる白秋の歌 」
 

2023 年 08月


原 田  俊 一



     心ひかれる白秋の歌

                                                原 田  俊 一

       〇照る月の冷(ひえ)さだかなるあかり戸に眼は凝らしつつ盲
           ひてゆくなり

       昭和十三年二月、「多摩」に初出。北原白秋の最晩年の

       歌集 『黒檜』の巻頭歌である。

        北原白秋は福岡県柳川市に明治十八年に生まれた。

     詩集『邪宗門』、歌集『桐の花』、『白南風』等わが国歌壇

    に新鮮な家風を送った。昭和十二年暮れ、視力が衰え糖尿病・

    腎臓病も併発し、薄明の世界に生きることになった。

      掲出の歌は、自分を冷静に見つめ、失望や混乱といった

    感情が窺われず、「神々の恩寵が新たに私に下った云ふならば、

   この眼疾こそは歓びである。・・・私は充分に静安を守り、

    戒慎 して白秋そのものの本質を光鮮しなければならぬ。」

    と述べているにも係らず無理をして、「薄明の世界」を五年

    さまよい昭和十七年、五十七歳で逝去、まさに佳人薄命である。

     名歌紹介

   〇君かへす朝の舗(しき)石(いし)さくさくと雪よ林檎(りんご)の
      香のごとくふれ

   〇春の鳥な鳴きそ鳴きそあかあかと外(と)の面(も)の草に日の
      入る夕(ゆうべ)

   〇桐の花ことにかはゆき半玉(はんぎょく)の泣かまほしさに
      あゆむ雨かな

   〇煌々(くわうくわう)と光りて動く山ひとつ押し傾(かたぶ)けて
     来る力はも

    白秋が現代歌壇に放った光芒の如き言葉は

    永遠に新鮮であり続ける。



   
 

【トップページへ】     バックナンバーへ

 

inserted by FC2 system